• SAKE×AWAMORI 大吟醸 2025 & 大吟醸 2024 冷卸し 飲み比べセット
  • SAKE×AWAMORI 大吟醸 2025 & 大吟醸 2024 冷卸し 飲み比べセット
  • SAKE×AWAMORI 大吟醸 2025 & 大吟醸 2024 冷卸し 飲み比べセット
  • SAKE×AWAMORI 大吟醸 2025 & 大吟醸 2024 冷卸し 飲み比べセット
  • SAKE×AWAMORI 大吟醸 2025 & 大吟醸 2024 冷卸し 飲み比べセット
  • SAKE×AWAMORI 大吟醸 2025 & 大吟醸 2024 冷卸し 飲み比べセット

SAKE×AWAMORI 大吟醸 2025 & 大吟醸 2024 冷卸し 飲み比べセット

¥6,600

なら 手数料無料で 月々¥2,200から

このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「onespirit.jp」を許可するように設定してください。

このショップでは酒類を取り扱っています。
20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。

このショップでは酒類を取り扱っております
お手数ですが年齢確認にご協力をお願いします

お客様の年齢を入力してください

私は 歳です

20歳未満の方には販売できません

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「onespirit.jp」を許可するように設定してください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※送料が別途¥1,600かかります。

※1本当たり3,300円となるお得なセットです(定価3,850円)

「SAKE×AWAMORI」は、日本酒の造り酒屋 「田嶋酒造株式会社(福井県)」と、酒類の企画販売を行う「株式会社 OneSpirit(沖縄県)」の共同開発商品です。福井と沖縄を、日本酒と泡盛をつないだ本商品は、伝統的酒造技術を再解釈し、新たな製法にチャレンジしたイノベーティブなお酒です。
シリーズ第八弾となる本作では、バナナのような風味、泡盛由来のボディ感により、近年人気を集める「日本酒の炭酸割り」でも風味がぼやけず、香りがいっそう立ち上がるという特長を備えています。従来の冷酒や常温での楽しみ方に加え、ハイボールやロックでも“味が崩れない日本酒”として、新たな飲用体験をご提案いたします。

本商品を通じて、ユネスコが認めた日本の酒造り文化に改めて光を当てるとともに、その進化形としての可能性を国内外へ発信してまいります。


【楽しみ方】
おすすめ:冷酒◎、ハイボール◎、常温〇

2025年度バージョンでも、摘みたてのいちごのような果実味あふれる香味は健在。さらに今作では、炭酸で割ることでバナナのようなフレッシュな香りが立ち上がる点が、昨年以上に際立っています。
ハイボールにする際は、氷を入れたグラスに先に炭酸を6割ほど注ぎ、そこに SAKE×AWAMORI を静かにフロートさせることで、香りがより豊かに広がります。1 杯目は特にこの日本酒ハイボールをお試しいただきたいです。
普段から日本酒を飲み慣れている方には、常温で味わうことで広がる豊かな風味もおすすめです。
また、ボディがしっかりしているため、日本酒では珍しいロックスタイルでも美味しくお楽しみいただけます。
本シリーズは、ほのかに乳製品のようなニュアンスも感じられるため、チーズとの相性も抜群。また、沖縄や福井の郷土料理と自由に合わせて楽しむことで、地域の味わいに触れる特別なひとときを演出します。
さらに、日本酒では珍しくカクテルに用いられるケースも増えており、バーテンダーからも高い注目を集めています。
伝統酒の掛け合わせから生まれた革新的な日本酒として、SAKE×AWAMORI は新しい飲み方と酒文化の可能性を切り拓き続けています。

※400本限定商品

【原料】
原材料名:米(福井県産)米麹(福井県産米)泡盛(沖縄県産)
原料米:福井県産五百万石
精米歩合:50%
添加用泡盛:尚 MIZUHO、さくら酵母仕込み泡盛

【スペック】
日本酒度:+3.5
酸度/アミノ酸度:1.7/1.7
アルコール度数:16度
内容量:720ml

製造者:田嶋酒造株式会社(福井県福井市)
販売者:株式会社OneSpirit(沖縄県那覇市)

通報する

日本酒と泡盛をつなぐイノベーション

日本酒におけるアルコール添加酒※1のイメージを変えたいと模索していた、田嶋酒造株式会社の杜氏田嶋 雄二郎氏と、泡盛の可能性を広げるべく挑戦していた、弊社代表の仲里が手を取り、プロジェクトはスタートしました。田嶋氏と仲里は、大学時代同じ研究室で学んだ同志。学生時代からお酒談義に花を咲かせ、いつか一緒にお酒を創ろうと語り合った旧知の間柄です。その想いが、10年の時を経て「SAKE×AWAMORI」として実現しました。
本商品をきっかけに、福井と沖縄、そして日本酒と泡盛というそれぞれの伝統酒のファンの皆様がつながり、笑顔が生まれることを夢見て。
自信をもって、この日本酒をお届けいたします。

※1 アルコール添加酒
アルコールが添加された日本酒。日本酒へのアルコールの添加は、江戸時代の「柱焼酎(はしらじょうちゅう)」という技法に
さかのぼると言われています。この技法は、米焼酎等を日本酒の腐造防止を目的に添加していたものですが、近年では風味の向
上等を目的に、無味無臭に近い醸造アルコールを添加するのが一般的です。

イノベーションの軌跡

本シリーズは、柱焼酎という江戸時代にさかのぼる技術にインスパイアされ、生まれました。日本酒の添加用のアルコールに「泡盛」を使用した世界初の商品です。泡盛を使用することで、日本酒の風味は変わります。しかしより美味しく仕上げるには、困難な製造課題がいくつもありました。そもそも泡盛は日本酒に寄り添う事ができるのか?
ブレイクスルーとなったのは、田嶋氏がセレクトした「尚」という泡盛の利用。泡盛製造技術者による、酒造所の垣根を超えた技術革新により生まれたこの泡盛を、田嶋氏が添加酒に採用したことで、プロジェクトは一気に加速しました。
尚は、3回蒸溜製法によるクリーンでフルーティーな香味が特徴です。「米麹100%のマイルド&スムースな蒸溜酒」という尚のコンセプト、その風味は、日本酒に寄り添い高めることを可能にしました。

SAKE×AWAMORI について

商品名でもあるSAKE×AWAMORIは、福井と沖縄を、日本酒と泡盛を継なぐ新しい取り組みそのものです。これからも伝統と繋がりから生まれる新しい価値を創り続け、皆様にお届けできるよう邁進いたします。